湯ったりたたみ
- TOP
- 湯ったりたたみ
お風呂場の足元を
ソフトで安全、あたたかく
~「湯ったりたたみ」~Warm and safe with soft feet”yuttari tatami”
お風呂場に足を踏み入れると冷やっとする……。滑りそうで心配。「湯ったりたたみ」なら水に濡れても滑りにくいため、ソフトで安全性の高い浴場をつくることができます。畳ならではのあたたかさで、入浴時の「足元ひんやり」もありません。
特長
安全 | 畳表に凹凸があることで、濡れてもすべりにくく安全です。 |
---|---|
クッション性 | ほどよいクッション性があり、足ざわりがソフト。万が一転倒してもケガをしにくく、安全です。 |
デザイン | 市松敷きにすることで浴場がモダンに仕上がります。樹脂表タイプは一本一本を丁寧に織り込んでいるため、本物の畳の風合いがあります。 |
断熱性 | 断熱性の高い素材を使用しており、床からの冷え込みを緩和します。 |
衛生的 | 浴室用洗剤、ブラシなどを使って掃除できるため、衛生的です。 |
高い加工性 | カッターで簡単にカットできるため形状は自由自在。施工場所を選ばず、取り外しも簡単です。複雑な形状でも、現場に合わせた柔軟に施工できます。 |
集客力アップ | 「畳のお風呂」としてお客様や利用者様にワンランク上のおもてなしを提供。珍しいお風呂が評判を呼び、集客効果が期待できます。 |
-
〈畳織機〉
樹脂表タイプは、一本一本織り込んでいるので、本物の畳の風合いがあり、水に濡れても滑りにくくなっています。
※レザー表タイプは織り込んでおりません。 -
裏面に排水溝の溝構造があり、畳の浮き上がりを抑えます。
水(お湯)は畳の表面を流れて排水溝へ流れます。
-
畳同士はジョイントパーツで連結します。(湯ったりたたみ一枚につき一個付属)
複雑な形状も現場で簡単に施工できます。
仕様
水場でも安全・衛生的に使い続けられるよう、素材や構造、そして施工方法まで工夫を凝らしています。
「湯ったりたたみ」の構造 | |
---|---|
畳表 | 樹脂製畳表(主原料:ポリプロピレン) ※丈夫で水にも強い素材です。 塩ビレザー畳表(主原料:塩化ビニール) ※抗菌仕様です。 |
芯材 | ソフトボード(EVA) |
裏面 | ポリエチレン、ゴム(ジョイント部) |
サイズ | 90×90×1.7cm |
タイプ
樹脂表タイプ
一本一本編み込んでいるので、い草の畳に近い風合いや足触りです。旅館やホテル、温浴施設におすすめです。
レザー表タイプ
表面に畳のエンボス加工を施したシート状の畳表です。耐久性に優れ抗菌仕様のため福祉施設におすすめです。
施工方法
- 敷き込み施工が基本です。
- レザータイプはほつれ止めの施工は必要ありません。
- 畳がずれる場合は付属のジョイントパーツを使用してください。
-
【1】
浴室の形状に合わせカッター等により畳を裁断します。なるべく裁断面が壁側、浴槽壁面になるようにしてください。
-
【2】
裁断面の仕上げと畳表のほつれ防止のため、はんだこて、アイロンなどで畳表の端面を溶かします。(温度は230℃程度が適温です。)
-
【3】
畳表のほつれ止めのため畳表の裁断面に瞬間接着剤を施します。
※レザー表タイプは、【1】の加工のみで施工いただけます。
お手入れ方法
- 表面はスポンジなどで汚れを落としてください。
- 一週間に一回程度は裏面、床面を掃除してください。
- 定期的に製品を立てかけて水を切ってください。
- 段差が発生する場合はスロープ材等を使用してください。
価格
イメージ | 品番 | 商品 | 販売価格(税抜) | 納期 |
---|---|---|---|---|
![]() |
TC19076 |
湯ったりたたみ(樹脂表) 既製品現場加工可能 |
15,000円 | 5~20日 |
![]() |
TC19077 |
湯ったりたたみ(レザー表) 既製品現場加工可能 |
15,000円 |
- 日本製
- 採寸・搬入・施工にかかる費用・送料は別途申し受けます。
- 納期はあくまで概算になります。詳細はお気軽にお問い合わせください。
PICK UP! メディアでも「湯ったりたたみ」
が取り上げられています!
NHK「おはよう関西」で紹介されました
納入実績
静岡県 旅館いけの様
店主自ら山に足を運び、岩の掘削に携わり、天然の大岩をくりぬいて造った「岩くりぬき風呂」が見所の浴室です。「湯ったりたたみ」もマッチしてとてもいい感じ。「これで冬も冷たくない」と店主様も満足気なお顔を見せてくださいました。
埼玉県 富家リハビリセンター様
高齢者向けのリハビリ施設が増えてきているため、特徴をつけていきたいと考えて、当センターでは和風モダンなつくりにしています。最初はタイル張りのお風呂でしたが、安全であることと利用者の方に喜んでいただけることを考えて湯ったりたたみを選びました。皆さんにとても喜んでいただいているので満足しています。
兵庫県 一宮温泉 まほろばの湯様
写真の岩風呂の他に檜の大浴場、貸切り風呂にも湯ったりたたみを納入させていただいております。また、フロントからロビー、土産物売り場、レストラン、マッサージコーナーに「タイル畳」、休憩室には本畳、脱衣所には「湯上がりたたみ」、お風呂には「湯ったりたたみ」と玄関を入るとトイレ以外は全て畳敷きで、一日ゆったりとくつろいでいただけます。