スポーツ施設
- TOP
- スポーツ施設
スポーツシーンに合わせた床材をTo support the sports scene
地域や学校の体育館や武道場、スポーツジム、ゴルフ場といったスポーツシーンでの畳活用法、床材選びのポイントをご紹介しています。当社ではいろいろなシーンに使えるオリジナルの柔道畳・関連商品を取り揃えておりますので、何でもご相談ください。
スポーツ施設でも、畳が大活躍することをご存知ですか?
- 「武道場にはどんな柔道畳を使用すればいいの?」
- 「フィットネスルームの階下への騒音が気になる。床材選びは?」
- 「浴室にも寛げる畳敷きにしたいのだけど…」
こんな部屋・シーンに最適です!
- (1)全日本柔道連盟公認の本格畳 柔道畳「勝(まさる)」
-
適度な硬さと衝撃を和らげるクッション性を兼ね備えた本格畳。全国の武道館・警察署の道場・大学・高校・中学校に納入されています。
- (2)すべらずおしゃれな畳のお風呂湯ったりたたみ
-
濡れてもすべりにくい安心の畳表で、タイルのような冷たさはありません。クッション性も十分で、「畳のお風呂がある施設」として謳えます。
- (3)耐水・和風タイルカーペット防炎洗えるタイル畳
-
耐水で適度なクッション性があるタイルカーペットサイズの畳です。施工も容易でカラーバリエーションも豊富です。
- (4) 衝撃吸収性、防音・防振性に優れたマットスポーツ畳マット「Rio」
-
衝撃吸収性、防音・防振性の優れたマットです。サイズオーダー対応が可能で、敷きたいスペースに合わせて製作いたします。児童発達支援・放課後等デイサービス、スポーツ塾、体操教室、学童保育教室、空手などの武道にも最適です。
- (5)騒音も衝撃も大丈夫!ジムボード ネオ、ラバーマット
-
激しい動きや器具の落下などによる振動や、騒音、衝撃を和らげる機能に優れているため、ジムやフィットネス設備の騒音対策に最適です。
PICK UP!スポルテック2022に
出展しました!
日本最大級のスポーツ・健康産業総合展示会 スポルテック2022に、当社の「ジムボード ネオ」や新商品であるトレッドミル用防振材「ジムパッド」等を出展。フィットネスクラブ関係者の方々を中心に、大きな反響をいただきました。
PICK UP! 新カタログ
「スポーツ&ヘルスカタログ」
スポーツと健康に関連した商品を集めた『スポーツ&ヘルスカタログ』を新たに発刊!
フィットネスクラブ、フレイル・リハビリ施設、柔道場・武道場など、各種のスポーツ施設向けに特徴のある性能を持つ床材をラインナップしています。