会社案内
- TOP
- 会社案内
極東産機株式会社についてAbout us
社是・経営理念
社是
- 人の和
- 創意工夫
- 自己啓発
社訓
- 1、我々は顧客に対し、繁栄と喜びをもたらす製品を供給することによって、産業界を通じ、社会に貢献する。
- 2、我々は全従業員にとって能力を十分発揮できる職場を作ると共に、全家庭の幸福と繁栄をはかる。
- 3、我々は常に時代を先取りした経営戦略を実践し、我々と地域社会のために、我社の限りなき発展と存続をはかる。
経営理念
- 1、職人さんの手仕事の自動化・省力化により、豊かな生活空間・快適な職場空間を創造する ・・・ 「商品開発の基本」
- 2、会社の品質は、人と商品の品質との認識の下、顧客満足による社員満足を達成する ・・・ 「販売の基本」
- 3、絶えず危機意識を持ち、平素から万全の備えに努めるとともに、情勢の変化を敏感に捉え、迅速かつ柔軟に対応する ・・・ 「社員の行動の基本」
代表挨拶
日本の住宅にもっとも深く関わり、ずっとその歴史とともにある「畳」。当社はその畳の製造機器メーカーとして、1948年に創業いたしました。以来ずっと貫いてきた開発コンセプトは「職人さんが手で行ってきた仕事の省力化、自動化」。さらに、「豊かな生活空間づくり」「快適な職場環境づくり」を2本の柱とし、伝統技術と先端技術の融合によるオリジナル商品の開発に努め、数多くの畳・襖製造機器を市場へ送り出しております。
そのような当社の歴史の中で誕生し、一般消費者向け商品として販売をスタートしたのが「組立式和風マット」です。「畳製造機械メーカー」として培ってきた技術・ノウハウを最大限に活用し、「豊かな生活空間」をご提供したい。その思いから開発に取り組み、1985年に商品化を実現。それ以降もより快適で、便利で、役に立つ畳を追求し、「リバーシブル畳」「ウォッシャブル畳」などの他社にない特殊性をもった畳商品を多数企画・製造してまいりました。
お客様の要望に合わせ、仕様決定・設計から製造まで一貫して対応できるのは畳製造機械メーカーだからこそ。当社なら豊富な経験とノウハウ、設備環境を活かし、商品仕様に合わせて製造機械を一から設計・製造することが可能。これまで世の中に存在しなかった、まったく新しい付加価値を持った畳商品をご提供することができるのです。
こちらのサイトでは、こうした当社の技術・経験を活かして開発したオリジナル商品を各種ご紹介しております。そのバリエーションの豊富さも、今や当社が誇る魅力の一つです。ここでご紹介している商品以外にも、お客様のニーズに合わせたオリジナル商品をご提案・ご提供することができます。ご要望があれば、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。今後も当社は、お客様に喜んでいただけるユニークな製品を提供し、産業界ならびに地域社会に貢献して参りたいと考えております。
会社概要
社名 | 極東産機株式会社 KYOKUTO SANKI CO., LTD | |
---|---|---|
設立 | 1948年10月 | |
資本金 | 6億3,111万円(2022年9月30日現在) | |
代表者 | 代表取締役社長 頃安 雅樹 | |
事業所 | 本社 | 兵庫県たつの市龍野町日飼190 |
東京支社 | 東京都江東区東陽4-11-38 USCビル1階 | |
営業所 | 札幌、東北、北関東、東京、横浜、名古屋、大阪、西日本、九州 | |
工場等 | たつの市内および近隣の計5ヶ所 | |
上場証券取引所 | 東京証券取引所 スタンダード(証券コード:6233) | |
従業員数 | 284名(2021年9月30日現在 パート・派遣社員を除く) | |
事業内容 |
|
|
取引銀行 | 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、日本政策金融公庫 |
会社案内pdf
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe(R) ReaderTMが必要です。
役員・組織
常務取締役 | 前川 良一 |
---|---|
常務取締役 | 曽谷 雅俊 |
取締役 | 矢野 太 |
取締役 | 佐用 善彦 |
取締役 | 頃安 憲司 |
取締役(監査等委員) | 前川 幹人 |
社外取締役(監査等委員) | 中木 照雄 |
社外取締役(監査等委員) | 菅原 正雄 |